4月22日は「道の駅の日」です

4月22日は「道の駅の日」です。
また、4月22日から28日は「道の駅週間」となっています。
ぜひ、皆様、全国各地の道の駅にお立ち寄りください!
「道路にも鉄道の駅のようにトイレがある駅があってもよいのではないか」・・・
平成2 年11 月に広島県内で開催されたシンポジウムで、こう提案されたのを機に動き出した「道の駅」。その後、社会実験などを経て平成5 年4 月22 日に全国ではじめて103 の「道の駅」が登録され、32 年目を迎える今日、その数は1,230 駅※まで増えました。令和元年11 月に香川県宇多津町で開催された(一社)全国道の駅連絡会総会において、道の駅の日及び道の駅週間制定について提言が出され、第1回登録日を「道の駅の日」並びに同日から28 日までを「道の駅週間」として決定されました。
※令和7 年1 月31 日現在