クロスウェイなかまち

9:00~17:00(レストラン・直売所は 20:00 まで)

631-0052

奈良県奈良市中町4694−1

12月29日~1月3日

0742-93-5440

所在地

〒631-0052 奈良県奈良市中町4694−1

電話番号

0742-93-5440

営業時間

9:00~17:00(レストラン・直売所は 20:00 まで)

休館日

12月29日~1月3日

  • 身障者用トイレ
  • 乳幼児用設備
  • オストメイト
  • AED
  • EV
  • ガソリンスタンド
  • 駐輪場
  • 情報コーナー
  • 公衆電話
  • 無線LAN
  • コンセント
  • ATM
  • キャッシュレス決済
  • 喫茶・軽食
  • レストラン
  • 物販施設
  • 休憩施設
  • 温浴施設
  • シャワー設備
  • 宿泊施設
  • 公園
  • キャンプ場
  • 体験施設
  • 文化施設

スクロールしてください。

奈良県初の『防災道の駅』、奈良県北西部のゲートウェイ

2024年11月30日に開駅した、奈良県初の『防災道の駅』。
第二阪奈道路の中町ICを下りてすぐに広がる、杉や檜を使った温かみのある建物が印象的な「クロスウェイなかまち」は、奈良県北西部のゲートウェイであり、観光拠点という役割を果たしています。
農産物・特産品直売所、レストラン、カフェをはじめ、無料のドッグランやサイクルステーションなど、施設内容も充実。日本最大の円墳「富雄丸山古墳」に隣接しており、探訪にも便利です。
毎月、様々なイベントを開催していますので、クロスウェイなかまち公式ホームページのイベント案内で、ご確認ください。

クロスウェイなかまち:オープンテラス

施設紹介

農産物・特産品直売所

農産物・特産品直売所「旬の駅 クロスウェイなかまち店」には、毎日、奈良県を中心とした生産者さまより、今が旬の採れたて野菜や果物、新鮮なデイリーフーズ(パン、玉子、お豆腐、スイーツなど)が届きます。『奈良らしさ』をテーマとした店内には、奈良県のお土産品や加工品など、バラエティに富んだ美味しいものが揃っており、スタッフ手書きの商品説明POPを見ているだけでも楽しくなります。切り花や鉢花など、お花コーナーも充実。

レストラン

レストラン「なかまちキッチン」では、奈良県産の野菜や大和牛、大和ポーク、大和肉鶏など、こだわりの食材を使った本格的なイタリアンのお料理を提供しています。季節のフルーツを使った自家製ジェラートも充実。その他、和食メニューや、お子様ランチ、ワンちゃん用ピッツァもご用意しています。檜の長テーブルやカウンターテーブルに、高い天井の店内空間や、爽やかな風が吹くオープンテラスでお召し上がりいただくことができます。

カフェ

カフェ「喫茶 千壽茶寮 なかまち店」は、奈良の老舗菓匠 千壽庵吉宗がプロデュースする魅惑のデザートカフェです。茶香炉の香り漂う癒しの空間で、和素材や奈良県産の季節のフルーツを贅沢に使ったかき氷などをお楽しみいただけます。少し揺らすとふるふるふるえ、口どけ優しく豊かな味わいの名物「生わらび餅」は、店内でお召し上がりいただける他、お土産としても好適です。日々のおやつや、おしゃれな癒しの雑貨・お土産も人気です。

お知らせ

  • 記事が投稿されていません

アクセス情報